桜が咲きました
3月22日(月)
校庭の桜が咲きました。
19日に6年生156名が無事に卒業いたしました。これも保護者や地域の方々のおかげと感謝申しあげます。
在校生は進級に向けて、学習のまとめやクラスの友だちとの思い出作りなど、1年間のふり返り活動をしています。
【学校日記】 2021-03-22 09:42 up!
6年生思い出のドッジボール
今日6年生は、卒業式を前に、7時間目学年でドッジボールをしていました。
小学校の運動場を走り回っていました。
放課後には、教職員との交流も。
1時間以上もの間、ドッジボールを楽しみました。
【お知らせ】 2021-03-16 16:07 up!
島屋交差点における火事についてのお知らせ
島屋の交差点で、火事がありました。
14時30分時点で、警察の方に現場確認したところ、すでに鎮火しているとのことでした。消防車がいる間は、警察の方が、下校児童の誘導をしてくださいます。
下校に際して、学級でも気を付けて下校するように、声掛けをいたします。
【お知らせ】 2021-03-16 14:38 up!
本日、見守り隊への感謝状贈呈式でした
3月8日(月)
本日の児童朝会は見守り隊への感謝状贈呈式でした。今年は、それぞれの地域から代表の方に参加していただきました。感謝状の贈呈式では、登下校の見守りについて、運営・代表委員の6年生が感謝の気持ちを伝えました。
島屋小学校の子どもたちのためにご協力いただき、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
【学校日記】 2021-03-08 20:03 up!
卒業を祝う会
3月3日(水)
本日、児童会の子どもたちの司会で、卒業を祝う会を行いました。
6年生が講堂に入場する前に、みんなで作ったメダルを1年生が代表して、6年生に渡しました。6年生からは自分たちが作った雑巾のお返しがありました。祝う会では、1〜5年生の子どもたちがビデオメッセージでお祝いを伝えました。6年生の合奏や合唱の様子は、テレビ放送を通じて教室にいる子どもたちに届けられました。最後は、運動場に花道を作って6年生を見送りました。
今年度は、感染予防に配慮して色々な工夫があった「卒業を祝う会」となりました。
【学校日記】 2021-03-03 19:27 up!