TOP

2年生「課題等配布日」

4月21日(火)

2年生の皆さんが、「課題の配布と提出物の回収」に登校してくれました。
分散登校に協力してくれる生徒も多く、密集することなくスムーズに配布・回収できました。
画像1 画像1

第1回 学校協議会のお知らせ

4月21日(火)

 令和2年度「第1回 学校協議会」は、感染症による「緊急事態宣言」を受けて、委員の皆様に協議資料を送付し、ご意見を聴取させていただくことで、開催に代えさせていただきます。
ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
第1回 学校協議会のお知らせ

おはようございます!

4月21日(火)
 曇り空ですが、これからお天気期は良くなるようです。

今日は、2年生の「課題等配布日」です。
2年1・2・3組の皆さんは、9:00〜10:00
4・5組の皆さんは、10:00〜11:00の間に、分散して登校してください。
(密集を避けるため、前半に集中しないように、協力してください。)

【提出物】
〇「PTA関係」…「委任状」「アンケート」「入会申込書」
〇「保健室関係…「保健調査票」「運動器検査調査票」「結核健康診断調査票」

※保健関係の提出封筒にすべて入れて、提出してください。
※学習課題は、学校再開時にまとめて提出してください。
※感染症対策(マスクの着用、アルコール除菌、スペースの確保)を心がけましょう。
※発熱等体調に不安のある生徒は、学校に連絡して、登校を控えてください。
※保護者の方の受け取りでも構いません。
画像1 画像1

1年生「課題等配布日」

画像1 画像1
4月20日(月)

1年生の多くが、「課題の受け取りと提出」にきてくれました。

設定時刻の前半10分までに集中しているようです。密集を避けるため、分散登校に協力してください。

生徒・保護者の皆さんの心のケア

画像1 画像1
4月20日(月)

 大阪府教育庁、大阪市教育委員会から「感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために」という資料が届きましたので、「配布文書欄」に掲載させていただきます。⇒子どもの安心・安全のために
LINEによる相談窓口⇒SNS相談窓口

 また、今年度もスクールカウンセラーの森本さんが、臨時休業中も毎週金曜日にこられています。予約は、学校までご連絡ください。⇒スクールカウンセラー便り
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 職員集会
4/2 職員集会
入学式準備

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

運営に関する計画

学校安心ルール

実施報告書

非常変災害時の措置

新型コロナ関連