今津中学校 校訓:「自主」・「尊重」・「努力」 教育目標:主体的にものごとを考え、差別を許さず、正しいことを勇気を持って実践し、 行動に責任を持つ人間になるように、自らの向上を求めてみんなとともに努力する 人間性豊かな生徒を育成する。努力目標:自分を大切に、友だちを大切にしよう 来たときよりも美しく 5分前行動をしよう 進んで元気なあいさつをしよう 家庭訪問:4月25日(金)〜5月2日(金) 創立記念日:4月27日

3年生食育の授業

   2月26日(金) 5限目
   3年生の総合に時間に今までの学校給食を振り返り、食育の
  大切さ、重要性など栄養教諭からお話をしてもらいました。
   給食を作っていただけるありがたさや、成長に欠かすことの
  できない栄養の摂取。
   どれもが生きていくうえで、欠かすことのできないことです。
   これから中学校を卒業し成長するために大切なことですね。
   感謝を忘れずに・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から1.2年生学年末テスト

   明日から2日間、1.2年生の学年末テストが行われ
  ます。
   放課後残って教室で自主学習をしていた人や元気アッ
  プ学習会に参加してテストに備えていた人たちが多くい
  ましたが、成果が発揮できるよう頑張ってくださいね!

          1限   2限   3限   4限
   25日(木)  数 学  理 科  国 語  音 楽
  
   26日(金)  社 会  英 語  技術家庭 保健体育

画像1 画像1

テニスコート、砂場、鉄棒

   プールのそばに作られているテニスコート、砂場、鉄棒ですが
  来週には仕上がる予定となりました。
   今度は南側に柵が設けられ、徐々に本格的に体育館、技術室の
  建築に移行していきます。
   グラウンドが狭くなりますが新しい体育館や技術室ができるこ
  とを考えて待ちたいと思います。
画像1 画像1

3年生 美術作品

   2月24日(水)
  3年生の美術の授業で完成させた作品の展示会が今日、明日の
 2日間、美術室で開催されています。
  中学校生活での成長も垣間見れるものが多くいい作品が仕上が
 っています。
  保護者の方々には観ていただけませんがご理解ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気アップ学習会

    2月22日(月)
   放課後、元気アップ学習会が行われました。
   20人ほどの生徒が参加してくれて、熱心に取り組んでい
  ました。
   24日(水)の放課後も行われる予定です。
   みなさん参加して取り組んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31