3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

11月10日 朝ごはんウィーク

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は「朝ごはんウィーク」です。栄養バランスのとれた朝ごはんを食べるようにしましょう!という趣旨で行っています。しっかり朝ごはんを食べることで、1日が充実して過ごせます。

11月9日 第2回 学校協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の第2回学校協議会を行いました。第1回は新型コロナウイルス感染症対策のため書面で行いましたので、全委員が集まった協議会は今年度初めてとなりました。
今年度の学校の取組み、コロナ対策の取組み等を説明し、さまざまなご意見をいただきました。今後も横堤中の子どもたちのために、地域・PTA・学校が協力して参ります。

11月9日 3年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の数学の授業では、二次関数を学習しています。イタリアの科学者ガリレオの実験によって人々の錯覚を証明していりところを学んでいます。

11月9日 2年生 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の男子体育の授業です。グラウンドでキックベースボールを行っています。
学年が3クラスのため、2クラス合同と単クラスとを混ぜて授業を実施しています。生徒たちの学びが深まるよう、人数調整を工夫して取り組んでいます。

11月9日 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽の授業です。自分で作ったリズムと音階でアルトリコーダー演奏をしています。班ごとになって、互いのリズム等を聞き合いながら学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

事務室

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他