3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

10月5日 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業では、学び合いを行っています。
生徒同士が教え合い、学び合いをすることでお互いの理解が深まります。今、学習することは今、理解するようにして、家庭ではこれまでのこれまでの復習をしましょう!

10月5日 1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の授業の様子です。1年生もデジタル教科書を活用しています。英語に親しみ、学習意欲も向上するように工夫しています。

10月5日 3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語の授業の様子です。
デジタル教科書にを黒板のホワイトボードに投影し、下線を引くなどして説明しています。ICTの活用が前提となる授業で、学びを深めています。

10月5日 昼休み 図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校は毎日、昼休みと放課後に図書室を開放しています。今日の昼休みの図書室は、3年生図書委員が当番で、本の貸出し返却業務を行っています。
読書をしている生徒もたくさんいます。中間テスト1週間前で部活動はありませんので、テスト勉強をしましょう。

10月5日 2年生 校外学習まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、校外学習のまとめ学習を行っています。
タブレット端末で撮影した写真を選定し、班ごとに模造紙にまとめていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

事務室

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他