3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

9月14日 バレーボール部 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボール部が、基礎トレーニングを行っています。
ランニング、ラダー、縄跳び、基礎パスの4チームに分かれて練習しています。どんなスポーツでも、基礎体力をつけたり、体幹を鍛えることはとても重要です。

9月14日 体育大会にむけて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の体育大会は、例年より大幅にプログラムを削減して執り行います。
放課後の2年生は、学級旗の作成がはじまりました。クラスで選ばれた原画を拡大して、布にトレースしています。各クラスの工夫を凝らした出来上がりが楽しみです。

9月14日 3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の英語の授業です。現在完了形の学習を行っています。日本語の過去形と英語の現在完了形では少し違いがあり、文法理解への説明を丁寧に行っています。

9月14日 2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語では、習熟度別授業を行っています。
英検対策として、それぞれの級の問題対策に取り組んでいます。苦手分野を克服したり、得意分野を伸ばしたり、一人ひとりへの支援が行いやすいように工夫しています。

9月14日 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業では、図書室でビブリオバトルを行っています。
今日は、班でそれぞれの本の紹介を行い、代表を決めます。物語の内容や資料本の特徴など、さまざまな視点で発表しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

事務室

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他