3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

3月23日 今日の給食 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の給食です。今日のメニューは、鶏肉のてり焼き、さつまいものみそ汁、きんぴらごぼう、ご飯、牛乳です。
2年生のあるクラスは、たくさんおかわりをして、ほぼ毎日完食しました。たくさん食べて、大きく成長して、来年度も美味しくいただきましょう!

3月23日 大清掃 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も、大清掃を行っています。濡れ新聞紙を活用して、窓ふきや埃が舞うのを防いだりしています。生活の知恵も使いながら、みんなで1年間過ごした教室や廊下などを丁寧に掃除しています。

3月23日 大清掃 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4限目は、全員で大清掃を行っています。1年間、学習した教室も明日でお別れです。カーテンや掲示物を外したり、換気扇を洗ったりしています。いつもより丁寧に掃除をして、感謝の気持ちを表しています。

3月23日 1年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の最期の授業は、社会です。プリント学習をしながら、春休みもしっかり復習をするように指導しています。長期休業中の計画をしっかり立てて、これまでの復習を必ずしましょう!

3月23日 2年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生最後の授業は、美術です。パステルやカラーペンを使って、描きたいものを自由に描いています。のびのびと活動している様子があり、上手な作品が出来あがっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

事務室

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他