◇12月13日(金)4年交通安全指導 ◇16日(月)〜19日(木)学期末懇談会  ◇23日(月)2学期終業式(13:30下校)

授業の風景(4年生 図工科)

 4年生が、粘土を使って制作した作品を展示するための準備を行っていました。そのときの様子と一部ですが作品を紹介させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(地震・津波)

 本日(2/12)の午前中に地震及び津波による災害を想定した避難訓練を行いました。予定でしたら地震発生による運動場への1次避難の後、津波が来ることを想定して校区内にある秀野住宅まで避難をする予定でした。しかし、緊急事態宣言発出中のため校外への避難は行わず、口頭での指導になってしまったのが残念でした。どの子どもも真剣な表情で訓練に取り組んでいる姿はとても素晴らしかったと思います。
画像1 画像1

授業の風景(6年生 図工科)

 6年生が図工科の木工工作で「テープカッター」の制作に取り組んでいます。厚目の板にデザインを施し、安全に気を付けながら電動のこぎりを使用して、形を切り出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の風景(4年生 理科)

 4年生が理科室で、「水を熱したときの変化」の実験を行っていました。フラスコに入れた水をコンロで温めながら、中の変化を観察する学習です。子どもたちは各班に分かれて、安全のための防護眼鏡を着用しながら熱心にフラスコの中の様子を見つめていました。
画像1 画像1

授業の風景(1年生 国語科)

1年生が漢字の学習を進めています。これまで、小学校に入学してから今後の学習の基本となる「ひらがな」「カタカナ」「数字」を覚えてきました。そして、今は漢字を学習するまでになりました。文字はすべての学習の基礎となります。学習したことをしっかり身につけるようがんばりましょうね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31