八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

『学びポケット』の案内

 本日、『まなびポケット』配信案内のプリントを配布しています。家庭学習をするのにご活用ください。内容は『小学校の数学・漢字』『中学校の5教科』『高校の数学』が閲覧できます。まず、授業の動画を見て学習します。その後に確認の問題があります。一問一答方式なのでスマホ・タブレットなどで解きやすくなっています。単元ごとに動画→問題となっているので、短い時間で学習できます。日々の『予習』『復習』にはちょうど良いレベルになっていて、自分のペースで学習が進められます。特に3年生は1年生から3年生までをすることで基礎的な部分の復習ができるためぜひやってみてください。

『学びポケット』の案内

10月22日(木) 中間テスト1日目

 本日より2日間中間テストがおこなわれます。日頃、学習してきたことの確認です。テスト前の放課後に残って勉強している姿もありました。みんな勉強に対して前向きに取り組んでいます。今日のテストは『英語』『国語』『社会』です。
画像1 画像1
画像2 画像2

歴史階段 その1

 1年生の社会科では、歴史の授業で習った内容を36分割し、それぞれのグループでまとめたことを階段に掲示しています。旧石器時代から平安時代中期まで、時代ごとに色分けをして作成しました。階段をあがれば時代が進む『歴史階段』の完成です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史階段 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

歴史階段 その3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31