6月の生活目標は、「学校のきまりを守ろう」です。

はばたき集会〜裏方編〜

はばたき集会を進行していたのは、4年生と5年生の代表委員会の皆さんです!

司会進行の練習・ゲームの準備や練習・飾りつけの準備などを着々と進め、今日の日を迎えました。

進行は、写真のように放送室から行いました。

教室にいるみんなに分かりやすいように・・・楽しんでもらえるように・・・!と、一生懸命がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 3/5

画像1 画像1
【今日の献立】
・さごしのおろしじょうゆかけ
・一口がんもとさといものみそ煮
・れんこんのいためもの
・ごはん
・牛乳

明日は はばたき集会!

あすは、いよいよ はばたきしゅうかいですね。
みんなで たのしいじかんを すごしましょう。
画像1 画像1

給食 3/4 【卒業祝い献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立(卒業祝い献立)】
・フライドチキン
・カレーシテュー(近江牛)
・お祝いピクルス
・フルーツゼリー
・おさつパン
・牛乳

6年生の皆さん、もうすぐ卒業ですね。今日は「卒業お祝い献立」です。おいしくいただけたでしょうか?

小学校生活もあと少しですが、しっかり食べて、これからも健康に過ごしてほしいと思います。

もちろん、1〜5年生の皆さんも、しっかり食べてくださいね。

就学援助の早期申請について

学校だよりや学年だよりでもお知らせしましたが、

就学援助早期申請を希望される方は、

3月15日まで

申請書申請理由に該当する証明書

南大江小学校事務室までご提出 ください。

詳しい内容は、すでに配付しております「就学援助制度のお知らせ」

をご覧ください。

申請書がお手元にない方は、事務室へご連絡ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

事務室からのお知らせ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

児童会だより

双方向通信「Teams」関連

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス感染症対応関連