1年 図画工作科 すきまちゃん人形
すきまちゃん人形を
すきまに置いて 写真を撮りました。 筆箱の間 本の間 石のすきま など… 子どもたちは 思い思いの場所に置いて タブレットで写真を撮っていました。 撮った写真に スタンプで飾りもつけました。 素敵な作品ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 生活科 しゃぼんだま
しゃぼんだま遊びをしました。
最初は、しゃぼんだまが出来ずに 悩んでいましたが コツをつかむと 大きなしゃぼんだまを 飛ばしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 お礼のメッセージプレゼント
学校案内をしたお礼に1年生がメッセージカードをプレゼントしてくれました。
とてもうれしそうに受け取っていました。 これからも1年生と活動することがたくさんあります。 なかよく協力して取り組んでいきましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 生活科 どんなおしごとをしているのかな3
管理作業員さんのお仕事について
お話を聞きました。 「お花を植えたり、 木を切ったりするよ。」 と教えてもらいました。 子どもたちは、 大きなはさみに びっくり! そのはさみを使って 木を切らせてもらいました。 少し緊張した顔をしていましたが 「ぱちん」と 気持ちのいい音をさせて 切っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 図画工作科 すきまちゃん
自分の分身となって
すきまに入ることのできる 「すきまちゃん人形」を つくりました。 さっそく すきまに置いて 楽しんでいました。 来週の図画工作科の時間に すきまに置いた 「すきまちゃん人形」を タブレットで写真を撮り、 作品に仕上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |