いったい何を?そして、休み時間…。 子ども達が、その紙筒を握って2階に向かって投げ上げていました。3年1組担任の那須先生が考案した「投げる力増し増しマシーン」(※勝手に命名しました)。1・2年生も3年生のアドバイスを受けながら楽しそうに挑戦していました! ★給食室★
★きびなごてんぷら★
きびなご…きびなごは、体の横に銀色と青色の帯のような模様があります。鹿児島県南部では、帯のことをキビということから、「帯(キビ)の小魚(なご)」から『きびなご』と呼ばれるようになったといわれています。 (写真) 冷凍のきびなごを検品した後、大きな釜であげています。 ★今日の給食★・一口がんもとじゃがいもの煮もの ・ブロッコリーのごまあえ ・ごはん ・牛乳 です。 (写真中) 「一口がんもとじゃがいもの煮もの」に使用する三度豆(冷)を検品して切裁している所と一口がんもです。 (写真下) たくさんのブロッコリーを切裁しています。 ボイルしたブロッコリーに砂糖、こいくちしょうゆ、いりごまでつくったタレををかけていただきました。 かけ足記録会(5年2組)昨日とはうって変わって暖かい日差しが注ぐ中、全員が完走しました。後半の女子の部では、担任の小関先生も一緒に走りました。その軽快な走りに、記録係の男の子達が声援を送っていました。 2週間にわたるかけ足記録会を今日で無事に終えることができました。子ども達のあきらめずに最後まで頑張る姿にたくさん出会えた2週間となりました。 ★今日の給食★・みそ汁 ・焼きれんこん ・牛乳 です。 ★鶏ごぼうごはん★ しょうが汁で下味をつけた鶏ひきにくとにんじん、ごぼう、つきこんにゃくをいためてだし(写真中)を加えてて煮、調味料で味付けした後さらにグリンピースを加えて煮ます。ごはんと混ぜてきざみのりをかけていただきました。 ★焼きれんこん(写真下)★ れんこんは塩、綿実油で下味をつけて焼きもの機でやきました。 |