【公開授業】1年3組 2月16日
全教員が、一年の間に一度、必ず実施する公開授業です。
指導力向上のための取組です。 今日の授業は、1年3組、算数です。 単元名:「どちらがひろい」 ねらい:直接比較できないものの面積を、任意単位により比較を通して比べられるようにする。 一年生の授業は、基礎基本を身に着けさせることがとても重要です。教科ごとの学ぶ内容も、もちろん重要ですが、あわせて、学習規律の定着も指導内容に欠かすことはできません。子どもたちに理解できる言葉で丁寧な指導が実践されていました。 避難訓練 火災 2/16 その2【人を大切にする】 日々の学習の中で、知らず知らずに学習していることの一つに 「人を大切にする」ということがあります。 避難訓練の時の合言葉「お・は・し」 「押さない」「走らない」「静かに」 自分だけが非難するのではなく、みんなが避難できるための合言葉です。 皆さんしっかりできていたと思います。 【本番のように練習する】 ここ数日、毎日のように地震が発生しています。 大阪でも、いつ何時、地震が起こるかもしれません。 今日は訓練でしたが、ほんとうに「地震や火事」が発生したとき、 いつもの力を出すためにはどうしたらよいでしょう。 先週、オリンピック選手が学校に来ました。 本番で力を出すためには、どうしたらいいでしょう?という質問の答えは、「本番のつもりで、練習する」でした。 訓練の時から、本当だと思って参加すること。その心構えが大切ですね。 今日は、皆さん良くできていました! (校長の話より) 避難訓練 火災 2/16令和2年度 第3回 大阪市加美小学校 学校協議会
令和3年2月19日「令和2年度 第3回 大阪市立加美小学校 学校協議会」を開催いたします。ただし、本年度は新型コロナ感染症対策のため、傍聴者なしとするなど開催方法に配慮したうえで実施いたします。
議題は、次の予定です。 ・「令和2年度 運営に関す計画」(最終評価) ・「1年間の活動のまとめ」 ・「次年度の計画」 (令和3年2月15日 17時) 【区長表彰・ロータリー表彰】2月15日
本日、区長表彰・ロータリー表彰をいただきました。
【令和2年度「ひらちゃん 読書ノート」到達者表彰】 表彰対象 低学年(1〜4年)100冊以上 高学年(5・6年)3,000ページ以上 40名の児童が目標に到達しました。 代表で6年生の児童が表彰状をいただきました。 【平野区 がんばる小学生・がんばる中学生 区長表彰】 (目的) 日常や学校生活において善行や優れた活動を行った児童・生徒を表彰し、広くこれを顕彰することにより、当該児童・生徒の自尊心を高め、さらに生きる力を育成することを目的とする。 コロナ禍で、入学式中止となった際、地域の皆様、保護者の方々、全校児童が参加する「入学をお祝いする会」を児童会が主体となって実施しました。その功績により、「加美小学校 児童会、児童会担当教諭」が区長表彰をいただきました。 ※併せて【大阪平野ロータリー賞】も授与されました。 (目的)学校という狭い世界だけでなく広く社会や大人から褒められ、認められることで青少年に自信と誇りを持たせ、社会や他人に対する奉仕の精神を育ませることにより、更なる成長を促すことを目的とする。 【平野区 こども見守り隊 区長表彰】 加美連合町会・林連合町会長様が授与されました。 「令和2年度、6月学校再開以来、学校授業日の下校時に交差点・踏切など3か所以上の危険な場所を一日も欠かすことなく子どもたちの安全を見守っていただきました」 ・・・ 林連合町会長様には、雨の中ご来校いただきました。加美連合町会の19町会の皆さま!ありがとうございます。 また、大阪平野ロータリークラブ会長の矢地浩治様、平野区副区長の堀井伊佐夫様には表彰のためにご来校くださりまことにありがとうございます。 雨のため、全校児童の前で表彰を受けることができなかったことが残念でしたが、校長室で表彰を受けた子どもたちの嬉しそうな誇らしげな表情が見ることができました。 感謝申し上げます。 (文責 校長) |