校訓:自主・友愛・協調     学校目標:為せば成る 挑戦したもん勝ち 〜自分を信じて前へ進め〜

文化発表会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3階廊下、ホールの作品です。

2年生の社会科、国語科、美術科、家庭科の作品を展示しています。

文化発表会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から文化発表会展示を行っています。
懇談でお越しの時に、廊下、ホールの作品をご覧ください。

2階廊下、ホールでの展示です。
体育大会の学級旗、3年生国語科、美術科の作品です。

文化発表会があります!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年は展示の部のみですが、文化発表会を行います。
生徒は、24日に他学年相互の鑑賞を行いますが、明日からの進路懇談、学期末懇談でお越しいただいた保護者の方々にもみていただこうと、放課後に準備を行いました。
文化委員、美術部・家庭科部の部員、展示教科の教科係が手際よく進めてくれました。

保護者の皆様は、この機会にどうぞご覧ください。

なお、校内は廊下の窓を開けるなどして換気に努めております。明日からも冷え込むことが予想されますので、ご来校の折りには防寒の対策をお願いします。

本日の給食(12月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、揚げシューマイ、豆腐のスープ、ツナとチンゲン菜の炒めもの、コッペパン、いちごジャム、牛乳です。

スープには、豆腐のほかに鶏肉、玉ねぎ、にんじん、ブラックマッペもやし、にら、しいたけが具材として入っています。

2年生 球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月11日(金)5.6限に2年生球技大会を行いました。
集合時間までに体育委員が中心となり集合整列し、
素晴らしいスタートでした。

競技はバレーボールで、1年生で行った時よりもルールを
レベルアップした試合で行いました。
チームで協力しラリーを続けたり、
勝ってとてもいい表情で喜んだり、
負けて悔しそうだったり、
2年生全体のとても元気な姿が見れました。

応援はマスクを着用して大声を出さずに行いましたが、
大声は出せないけど、
自分のクラスを応援する強い気持ちが見られました。

球技大会を行えたこと嬉しく思っています。
二学期も残り少ないですが、
引き続き体調に気をつけて、頑張っていきましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31