3年生 モンシロチョウが・・・![]() ![]() アゲハの幼虫は,小さいときは鳥のフンのような模様ですが, さなぎになる直前には,真ん中の写真のような 緑色の体にかわります。 ちなみにアゲハの幼虫は,講堂の横にあるレモンの木にたくさんいます。 さて,モンシロチョウの幼虫ですが, この週末に4ひきのうち3びきがさなぎになりました! さなぎになったらじっとして何も食べずチョウになる準備をしています。 次回の更新では,きれいなチョウの姿を紹介できるかもしれません。 ![]() ![]() 入学オリエンテーション![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、入学オリエンテーションを行いました。明日から1年生が登校します。学校生活への心の準備をしてもらえるように行いました。 子どもたちは、保護者の皆さんと一緒に登校し説明の間、お行儀よく話が聞くことができていました。オリエンテーションが終わると、教室に移動して自分の机や靴箱を確認しました。1年生がいる教室の様子や着席した姿を見ると、クラスがやっと元気になったように感じました。 前半が終わると後半に備えて、会場の消毒を行いました。 通学路(島屋地区)変更のお知らせ
5月15日(金)
島屋方面の通学路が変わりました。 登校時・下校時ともに同じルートを通ります。 保護者の皆様には、子どもたちの登下校の見守りに参加をいただければ幸いです。 「通学路等の変更について」のお手紙は、来週の登校日に配布しますが、このホームページでも掲載します。 お手紙はこちら↓ 通学路変更(島屋地区)のお知らせ
|
|