◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

今日(9月23日)から教育実習生が来ています。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(9月23日)から4週間の予定で、男女各1名(左の写真の青いシャツの男性と右の写真手前に写っている女性)、計2名の教育実習生が酉島小学校に来ました。二人とも酉島小学校の卒業生です。それぞれが主に3年生と2年生を中心に実習を行います。早速ですが放課後の研修にも参加しました。

放課後も勉強しています(プログラミング教材の研修会)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は今年度購入したプログラミング教育のための教材の使い方について研修会がありました。教職員はこのように放課後も勉強しています。ここで学んだことを各教室での学習に活かします。

秋晴れの休み時間校庭

画像1 画像1 画像2 画像2
朝夕とさわやかな風が校庭に吹き抜けるようになりました。休み時間には、元気な「酉島キッズ」たちが楽しそうな声をあげながら遊んでいました。
学校の素敵な風景です。

明日の学習参観・懇談会について

明日は、今年度初めての学習参観・懇談会となります。
コロナウイルス感染予防のため、学年により時間設定が異なったり、保護者様によって前半後半に分けてご覧いただいたりと、何かとご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

★学習参観
 1・2年生 2時間目(9:40〜10:25)
 3・4年生 3時間目(10:40〜11:25)
 5・6年生 5時間目(13:40〜14:25)

★懇談会 
 全学年とも  15:40〜 

 懇談会の時間は、「密」を避けるため、玄関のほかに南門をあけます。

★校内に入られる際は、必ず来校証をおつけください。

なお、今回は、児童は平常通りの時間割となりますので、下校につきましては、1年生が5時間目終わりまで、2〜6年生は、6時間目の終わりまでです。

地区児童会

画像1 画像1
昨日の5時間目に地区児童会を行いました。
台風シーズンということで、緊急に下校となったときは、同じ方向で一緒に帰ることができるように、分団長や副分団長の紹介をしたり、分団のメンバーの確認をしたりしました。自分の分団がわかるように、分団のシールを貼り付けました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31