1・6年学年交流会 その3

お迎え競走の様子です。

6年生は、自分のたてわり班のミニフラッグを探して、1年生のところへ行き、名前を呼びます。お迎えに来てもらった1年生は返事をして6年生と一緒にゴールを目指します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年学年交流会 その4

第2部は、1年生による6年生への感謝の会です。

6年生へのお礼の言葉の後、1年生から6年生の一人一人にプレゼントが渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月) 今日の献立

豚肉のガーリック焼き
スープ
サワーソテー
黒糖パン
牛乳

画像1 画像1

一人一台学習者用端末を使い始めています。

2年生から6年生において準備が整った学級から、新しく導入された一人一台学習者用端末の使用を始めています。

本日は、2年生が自分のIDとパスワードを入力し、少しずつ新しい機器に慣れるよう練習しました。

今回導入された端末は、タッチパネル機能があり、モニター部分を反対側に折り曲げてタブレットとしても使用できる機器です。

先日、提出いただいた貸付依頼書により大阪市の備品である端末を卒業までの期間、継続して使用することができます。

家庭への持ち帰りおよびルーターの貸し出しについては、臨時的な長期にわたる学校休業を想定していますので、本年度は実施しません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(金) 今日の献立

関東煮
甘酢あえ
白花豆の煮もの
ご飯
牛乳

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

非常災害時の措置について

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

お知らせ

校舎配置図