9月最後の児童集会 その2

 教頭先生からのお話の後は、集会委員会の人たちの出番です。今日の児童集会は「まちがいさがし」です。集会委員会の人が前に出て、みんなが目をとじる前と後でどこかを変えています。さあ、いくつ違いがあるかわかるかな?
 「どこが違うかわからへん。」や「あ、○○が違っている!」といった声が聞こえてきました。楽しい時間が過ごせてよかったね。次回はどんなことをするのか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月最後の児童集会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月30日(木)に児童集会がありました。まず初めに、教頭先生から教育実習生についてのお話がありました。今日は、教育実習生の実習最終日です。三人とも塚本小学校での教育実習の感想を交えて元気にあいさつしてくれました。すてきな先生になってほしいですね。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 月曜日、久しぶりの運動場での児童朝会がありました。だいぶ秋らしい気候になってきましたね。みんなしっかり校長先生のお話を聞いています。

9月30日(水) 今日の献立

一口がんもとさといものみそ煮
牛肉と野菜のいためもの
みたらしだんご
ご飯
牛乳

今日は、お月見の行事献立です。
昨晩も明るい大きなお月様が見えていました。
昨日、見逃した人はぜひ今日お月見をしてください。

画像1 画像1

9月29日(火) 今日の献立

フランクフルトのケチャップソース
スープ
焼きじゃが
大型コッペパン
いちごジャム
牛乳

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

非常災害時の措置について

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

お知らせ

校舎配置図