1組 「6年生の卒業を祝う会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○各学年によるお祝いのことば ○ゲーム(クイズ) ○プレゼント交換 ○6年生からのメッセージ などのプログラムが用意され、温かい雰囲気のなかで、6年生の卒業をお祝いしました。 写真は、1組の様子です。 紅梅も見ごろになりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() サゴシは、サゴシ➝ナギ➝サワラと呼び名が変わる出世魚です。今日のメニューでは、しょうが汁と料理酒で下味をつけて焼き物機で焼き、おろしじょうゆ(だいこんおろし、みりん、濃い口しょうゆ)をかけて食べました。さっぱりとした食感でおいしかったです。 6年 茶話会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 音楽科![]() ![]() ![]() ![]() そこで、音楽科の授業では、久々にリコーダーの演奏が解禁となりました。3月3日(水)、4年生の音楽科の授業では、フェースシールドをつけて早速リコーダーの練習をしました。 また、「歌げき『魔笛』から」を鑑賞し、歌劇の音楽に親しみました。 |