今日の給食 令和2年12月22日(火)シューマイは1人2個ずつです。冷凍のままで、中までしっかり火が通るように低温の油で時間をかけて揚げます。 スープは鶏肉・とうふを主材とし、野菜をたっぷり使った中華風の汁物です。 チンゲンサイは下ゆでし、ツナ・コーンとともにいため、塩・こしょう・しょうゆで味付けしています。 明日の献立は、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き・五目汁・かぶのゆず風味・ごはん・牛乳です。 今日の給食 令和2年12月21日(月)いわし(1人2尾)は、クラスごとに数を数え、切りこんぶ・千切りにしたしょうが・調味液とともにミニバットで調理します。いわしは煮魚の他にも、フライやつみれ汁などで登場します。 みそ汁は、じゃがいもと旬のはくさい・だいこん・白ねぎ等を使用した、具だくさんの汁物です。 高野どうふ(カット)は、砂糖・みりん・うすくちしょうゆで味付けしただし汁で煮含め、いろどりにむき枝豆を使用しています。 明日の献立は、あげシューマイ・とうふのスープ・ツナとチンゲンサイのいためもの・黒糖パン・牛乳です。 12月19日土曜授業シンガーでオカリナ奏者の富田誠之氏にお越しいただいて、演奏、講話、朗読、歌など一時間にわたって披露していただきました。 内容も充実していて、単に音楽鑑賞というものではなく、平和学習も兼ねています。 天空の城ラピュタ、もののけ姫、風の谷のナウシカなどのテーマ曲をオカリナで演奏していただき、その映画の中のメッセージを読み解くお話しが続きます。 自然と人間の共生、映画のコピーに潜むメッセージ、理不尽な差別の問題についてなど丁寧にお話しいただきました。 「人類の哀しい性、争わずにいられないのでしょうか」という言葉は沁みました。 近代の戦争についてのお話もあり、最近アメリカで情報公開されたことによる、太平洋戦争のありえない事情など興味・関心をぐいぐい引き付けられました。 94年のルワンダの事件も衝撃的でした。先入観で考えてはいけない。自分で情報を入手し、分析する力を持つことの大切さ。 トルコ軍艦エルトゥールル号の遭難の物語の朗読もすばらしかった。「感謝の連鎖」素敵な言葉です。 最後は「鬼滅の刃」で締めくくり、6年生のみんなは堪能したのではないでしょうか。 いろいろな内容の詰まった、あっという間の1時間でした。6年生にはぜひじわっと味わってほしいと思います。 今日の給食 令和2年12月18日(金)
今日の献立は、和風焼きそば・きゅうりの甘酢あえ・りんご・黒糖パン(1/2)・牛乳でした。
中華めん(乾めん)は、具とは別のかまでゆで、具を炒め合わせたかまに入れ、さらに炒めます。喫食時に、ひとり一袋のかつおぶしをかけていただきます。 きゅうりは焼き物機で蒸し、砂糖・塩・酢を合わせた調味液であえています。 りんごは青森県産のものが、1人1/4個つきます。給食室で、約100個のりんごをていねいに皮をむいて芯を取っていただいています。 来週月曜日の献立は、いわしのしょうが煮・みそ汁・高野どうふの煮もの・ごはん・牛乳です。 ♥♥♥ 給食室の外側にある献立ボードに、ほっこりするメッセージを見つけました。いつも給食のお手伝いをしてくれている給食委員さんと、給食調理員さんのメッセージです ♥♥♥ 12月18日 やっきーずの発表有志やっきーずによる発表がありました。 毎年、有志によるやっきーずによる縄跳び演技が本校では続けられてきました。 しかし、今年は新型コロナのため、発表する場もなく、どうなるのか…と思われていましたが、やっきーずの灯を消したくないという思いのみんなが集まってかなり以前から練習してきました。 そして、今日12月18日、全校児童の前で素敵な縄跳び演技を披露してくれました。ハッピーなどの音楽に合わせて、軽快に、楽しくはつらつとした演技でした。 今日のやっきーずの活躍を見て、今度は自分がやるぞと思った児童もいたらいいなと思いました。 |
|