TOP

本日の給食

2月26日(金)
本日の給食メニューは

パン
ほうれんそうのクリームシチュー
キャベツのサラダ
洋なし(カット缶)
ソフトマーガリン
牛乳

です。
今日まで3年生のみの給食です。
食事をするときに、背筋をまっすぐにのばして食べることで、胃が圧迫されず、食べ物の消化がよくなります。
よい姿勢で食べましょう!
画像1 画像1

おはようございます!

2月26日(金)

 少し雨がパラついていますが、長くは降らないようです。北風が寒く感じる朝です。

 1・2年「学年末テスト」最終日。「理科」「体育」のテストです。
3年生は「進路懇談予備日・書類作成」、給食後の下校です。

 新校舎に続々と物品が搬入されています。3階に理科室と普通教室、2階に普通教室3教室ができています。
画像1 画像1

本日の給食

2月25日(木)
本日の給食メニューは

ポークカレーライス
きゅうりとコーンのサラダ
いちご
牛乳

です。
今日も3年生のみの給食となっています。
いちごは、ビタミンCや食物繊維などを含む果物です。
ビタミンCには傷の回復を早めたり、抵抗力を高めたりするなどの働きがあるそうです。
画像1 画像1

おはようございます!

2月25日(木)

 快晴です。少し肌寒く感じます。

 今日は、1・2年「学年末テスト」です。「国語」「数学」のテストがあります。
3年生は、4時間授業で給食の後下校します。午後から公立一般受験に向けて、一人一人の成績を過去のデータと照らし合わせる「進路対策委員会」があります。
画像1 画像1

本日の給食

2月24日(水)
本日の給食メニューは

ごはん
あかうおのレモンじょうゆかけ
うすくず汁
高野どうふのいり煮
牛乳

です。
今日から3日間、1・2年生が学年末テストにつき、3年生のみの給食となります。
今日の給食では、国産のレモンが使用されているそうです。
日本では広島県、愛媛県、和歌山県で多く栽培されています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 職員集会
4/2 職員集会
入学式準備
4/5 職員集会
入学式
4/6 職員集会

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

運営に関する計画

学校安心ルール

実施報告書

非常変災害時の措置

新型コロナ関連