ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

教育実習生 研究授業(社会)

画像1 画像1
 昨日の保健体育に引き続き、本日は教育実習生による社会の研究授業が行われました。授業は「教師と生徒」「生徒と生徒」とのつながりで作りあげていくものです。みんな頑張っています。

後期生徒会役員選挙

 本日、後期生徒会役員の立会演説会と選挙が行われました。立候補者・応援演説者ともにしっかり演説していました。
画像1 画像1

研究授業 保健体育

 保健体育の教育実習生の研究授業が行われました。
 生徒と先生とで授業を作り上げていきます。みんな一生懸命学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 9月16日(水)

献立
(米飯)チキンカレーライス〔米粉〕、きゅうりのピクルス、ぶどう(巨峰)、牛乳

ぶどう
 ぶどうには、生食用のものと、ワインやレーズンなどの加工用のものがあります。世界のぶどうの約80%がワインの原料として使われていますが、日本では生食用が多く生産されています。今日の給食には、果皮の色が黒いぶどうの「巨峰」が出ます。

画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
 1年数学の授業の様子です。
 文字式の利用について学習しています。数量の関係や法則などを文字を用いた式に表すことができることを理解し、式を用いて表したり読み取ったりできるようにしていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31