ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

国際クラブ紹介

画像1 画像1
国際クラブの紹介を行いました。今日は男女に分かれて、丸く輪になって、1年生は先輩から活動内容や楽しい行事のことなどの話を聞きました。部活動と国際クラブは両立できるので多くのルーツのある生徒に入ってもらいたいと思います。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の数学と社会の学習の様子です。
 数学では、単項式の乗法の計算技能を身に付けています。社会では、オセアニア州の地域の特色ついての考察を行っています。
 授業で学習した内容は家で振り返り、定着を図ります。

土曜日の部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 土曜日も頑張って取り組んでいます。
 ラグビー部と女子バスケットボール部の様子です。

今日の給食 6月19日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
献立
 パン、いちごジャム、かぼちゃのクリームシチュー、ミックス海そうのサラダ、りんご(カット缶)、牛乳

給食に登場する海そう
 海そうは、海に囲まれた日本では昔から食べられており、1万年前の貝塚からも出土しています。給食にも、いろいろな海そうが登場します。今日は、ミックス海そうサラダです。わかめ、くきわかめ、こんぶ、赤とさかのりの4種類が入っています。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年社会と3年技術の授業の様子です。
 社会では「第一次世界大戦前後の情勢」について学習しています。技術では「生物育成の技術」について学習しています。
 今日学習した内容を家庭学習で振り返り、定着を図ります。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31