〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月18日(火)放課後、生徒専門委員会が行われます。

第2回「学校協議会」開催に伴うお知らせ

画像1 画像1
晩秋の候、保護者の皆さまには、ますますご健勝のこととお慶び申しあげます。
平素は、本校の教育活動の推進にご支援・ご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。

今回は、第2回「学校協議会」開催の案内をいたします。
下記の通り実施をいたしますので、よろしくお願いいたします。

現在、新型コロナウィルス感染症の拡大が日々報じられ、第3波が懸念されています。新型コロナウィルス感染症予防をふまえた実施となるため、今回の「学校協議会」におきましては傍聴席を設けないことといたしました。

したがいまして、「学校協議会」の内容につきましては、後日、本校のホームページにおいてお知らせいたします。新型コロナウィルス感染症拡大予防の対応にご理解いただければ幸いです。

                  記

1.日 時   令和2年11月21日(土曜日) 13:00〜13:45

2.場 所   本校校長室

昼休みのグランドの様子

給食を終え、後片付けも少しずつ慣れ、早くなってきました。
とてもいい天気のもと、各学年共に、数多くの人がグランドで遊んでいます。

バレーボール、ドッジボール、鬼ごっこなどなど、元気いっぱいに遊んでいます。
昼休みはしっかりと遊び、切り替えて5限・6限の授業を受けてください。

明日も、事故やケガのないよう、またルールをきちんと守って遊びましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 11月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、ドライカレービビンバ・トック・牛乳でした。

今日の給食は、学校給食献立コンクール優秀賞作品の給食でした。
新生野中学校の昨年の1年生の作品のようです。

献立のねらいは、栄養を考えて野菜を多く使い、見た目でも食欲がわくように考えてくれました。また、他の国の食について考えるきっかけになればと思い考えてくれた作品です。

とても美味しくいただきました。ありがとうございました。

生徒会選挙開票

立会演説会後、各クラスの選挙管理委員が集合し、各クラスの開票作業を行いました。
ありがとうございました。

立候補者のみなさんが、緊張感のある中、一所懸命に演説する姿はとても清々しい印象を受けました。
菫中学校をしっかりとリードしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会立会い演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6限目に、生徒会立会い演説会が行われました。
今年度は、コロナ対策として、放送による演説会でした。
予め、演説の映像を撮り、各クラスでその映像を流しました。
選挙管理委員立会いの下、投票を行いました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/5 入学式準備 9時〜 
4/6 入学式

各種テスト結果

保健だより

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

学校協議会関係

全校生徒配布文書

3年生配付文書

進路だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん