いよいよ令和3年度が始まりました。
昨日、いいお天気に恵まれた中、歴史と伝統のある大阪市立玉出小学校 第149回入学式を行い、39名の新入生の皆さんを迎えました。
2年生から6年生の皆さん、新入生の皆さんを優しく迎え入れて、困ったことがあれば助けてあげてくださいね。
今年度の「児童のめあて」は、「時間を守る。あいさつをする。きまりを守る。」です。しっかりと守ってください。
そして今日、全員にマスクを配ります。原田産業株式会社さんからご寄付をいただいたマスクですので、大切に使ってください。
それでは、このあと、担当の先生方の発表をします。
そのあと、生活指導部長の小薄先生から、「集団登校について」「健康観察表について」「服装について」のお話があります。