3年生の様子【4月9日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期2日目。いつもの学校生活が始まりました。

年度初めということもあり、2測定(身長と体重)や視力検査などが行われました。3年目ということもあり、68期生のみなさんにとっては、成長を感じることのできた時間だったようです。要領も分かっており、スムーズに臨むことができていました。

学活では、自己紹介や今年の目標などをワークシートに記入したり、係活動の役割分担をおこなったりしました。来週以降も、係・委員会決めやルールの再確認など、取り組むことが盛りだくさんです。クラスの仕組みを整えていく大切な時期なので、前向きに取り組んでほしいと思います。

授業も、いよいよ始まりました。今日は、初回の授業ということもあり、先生方の紹介やこれからの授業の進め方などについて確認が行われていました。その後は、各教科ならではの授業が行われている中、社会科では、答えの無い問題にいかに向き合うかをテーマに、「囚人のジレンマ」というゲームを通して考えていました。

今週は今日で終わり。わずか2日でしたが、新しい環境での生活ということもあり、疲れもあると思います。土日でしっかり切り替えて、また来週から頑張りましょう!

重要 授業参観・学級懇談会の中止について【4月9日】

画像1 画像1
4月28日(水)に予定していました、授業参観と学級懇談会ですが、新型コロナウイルス感染症の「まん延防止等重点措置」の実施に伴い、中止とさせていただきます。

授業参観と学級懇談会の参加のためにご準備していただいていた皆様大変申し訳ございません。

中学校からのご案内は、来週に配付させていただきます。

引き続き感染症対策に最大限気を配りながら、教育活動を行ってまいります。

ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

救命救急講習会【4月8日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
本日、午前中に始業式を終了した後、全教職員が午後から各学年に分かれて救命救急講習を受講しました。

緊急時における、AEDおよび心肺蘇生法やエピペンの使い方を学びました。

学校の中で、いつ起きるかもわからない不測の事態に備えての研修でした。

先生方に感想を聞いてみると、
 
「緊急時を想定して実際にやってみることが本当に大切だと思いました。」

「チームで役割分担をすることの大切を知りました」

「8分間胸部圧迫をすることが本当に大変でした」

などなど。

何かあった時に生徒の皆さんを少しでも守ることができるように行動したいと思います。

もし、救命救急に興味のある人がいましたら先生方に声をかけてみてくださいね。

1年生・始業式の様子【4月8日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜の木を見ると、すっかりピンクから緑へとその姿を変えています。
肌を触れる空気は柔らかく、日中は軽く汗ばむぐらいの心地よい陽気です。

さて、本日は始業式があり、いよいよ中学校生活のスタート
です!
始業式が始まる前には、挨拶の仕方、お辞儀の仕方の指導がありました。
中学校では、あいさつや言葉使いなどの、態度、礼儀についてもたくさんのことを学び、身に付けていきます。

全校生徒で、そろった動きをする姿を見ていると、もう立派な中学生です。
これからも、様々なことを学ぶと思いますが、今の「中学校生活、がんばろう!」という気持ちを大切に、素直に、謙虚に成長を続けてほしいと思います。

明日はオリエンテーションや校内見学、部活動紹介など、盛りだくさんです。
まだまだ不安なことも多いかと思いますが、教職員になんでも聞いてくださいね



【明日の持ち物】
・体操服(上下夏用)
・ハンカチ(視力検査で使います)
・体育館シューズ
・(めがね)
・エプロン、給食帽(三角巾)


【1年生:松井】

3年生の様子【4月8日】

画像1 画像1
画像2 画像2
みなさん、進級おめでとうございます!
いよいよ令和3年度がスタートしました。
今日から68期生も最上級生!今市中学校を引っ張っていけるよう、しっかりと頑張っていきましょう。

さて、今日から新学期。登校後、クラス名簿を受け取る姿は、どの人もドキドキワクワクした様子でした。そんなみなさんも、きっと、新しいクラスでの生活に希望と不安を抱えていることだと思います。

ここから、また新しい人間関係を築いていくことになるのですが、どうか心を開いて互いを理解し、一人ひとりが安心して生活することができるよう努めてくださいね。この出会いを、そして、この縁をこれからも大切にしていきましょう。

着任式、認証式、始業式の後は、学活でした。各担任の先生からお話があったり、新しく配布された教科書に名前を書いたりしていました。明日からさっそく授業が始まります。忘れ物のないようにしてください。

※今年度も、このホームページで、68期生の様子を毎日お伝えしていきます。3年生の一生懸命頑張る姿や様々な情報を載せていくので、是非ご覧ください。よろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30