1年生いろいろな工夫をして学んでいます。
「お」からはじまるかしこい子というテーマで発表していました。さまざまな発表が出ました。
また、写真にはありませんが、「あいさつ」の頭文字を取ってあいさつの大切さを学んでいました。
「あ」いてより
「い」つも
「さ」きに
「つ」たえる
子どもの一人が何か気づいたようです。いつもの「つ」を「づ」にして、たての2列目を読むと・・・・「い」「づ」「き」「た」 「いずきたになる!」
「ほんとや。」「すごい!」
おもしろい発想がたくさんでてきます。
下校前は一日の振り返りをしていました。