TOP

「まん延防止対策」について

画像1 画像1
保護者の皆様へ

 大阪市教育委員会よりの通知を受け、次のように感染症拡大予防対策に取り組みます。

〇対応期間 4月17日〜5月5日

〇部活動について
・感染症対策を十分とれない活動は、原則中止。
・時間を短縮し、必要最小限の参加者での活動、大会参加を可能とする。

〇泊行事について
・予定通り計画を進めていますが、今後の状況で変更の可能性もあります。

引き続き、感染予防対策にご理解とご協力をお願いいたします。

詳細は、本日配布のプリントをご覧ください⇒「まん延防止対策」について

本日の給食

4月16日(金)
本日の給食メニューは

ごはん
豚肉しょうが焼き
みそ汁
じゃこピーマン
発酵乳
牛乳

です。
朝食をおいしく食べるためには、朝の時間にゆとりを持つことが大切です。
夜食を食べる場合は、ぞうすいやくだものなど、消化のよいものにしましょう。
画像1 画像1

おはようございます!

4月16日(金)

 空は厚い雲に覆われています。お天気は下り坂のようです。

 今日は内科検診3日目(2年2〜4組)があります。

 報道で発表されていますように、大阪でコロナ感染症の拡大が懸念されています。
大阪市教育委員会からの通知が本日午前中にある予定です。それを受け、本校としての今後の対策を本日中に決定し、お知らせいたします。
画像1 画像1

部活紹介ポスター

4月15日(木)

 1年生の廊下には、部活動紹介のポスターが掲示されています。
よく考えて、3年間続けられる部活動を選んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

4月15日(木)
本日の給食メニューは

パン
マカロニグラタン
レタスのスープ
みかん(缶)
牛乳

です。
グラタンという名前は、フランス語の「焦げ目をつける」という意味の「グラティネ」や、「焦げ目をこそげとる」という意味の「グラッテ」からついたそうです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 全校集会・認証式
「いのちの日」集会
内科検診4
5限:月1、6限:道徳
各種委員会
4/20 内科検診5
職員会議
4/21 内科検診6
生徒議会
4/22 学級写真予備日
部活動編成
4/23 (45×4)
学級懇談会

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

実施報告書

非常変災害時の措置

新型コロナ関連