自分を大切にできる子を育てる 友だちを大切にできる子を育てる ルールを大切にできる子を育てる

4/12 給食当番です。

給食当番が先生と一緒に給食を運んでいます。こぼさないように気をつけて運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12__給食です。

1年生は、6年生に手伝ってもらい、給食運搬の仕事を見せてもらいました。あいさつの仕方から、食器やおかず等の運び方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12__3年生

体育の学習です。
ボールを使い、体をほぐしていきます。
画像1 画像1

4/12  3年生

新出漢字の学習です。
画像1 画像1

2年生

2年生は、自己紹介カードを作りました。その後、1人ずつ自己紹介をしました。また、学校のきまりを再確認したり係や当番を決めたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 視力検査6年
4/20 学習参観・学級懇談会
視力検査5年
尿検査一次
4/21 視力検査4年
尿検査一次予備日
4/22 視力検査3年
4/23 視力検査2年
家庭訪問1日目