授業のようす(3−3 体育) 4/21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バランス棒での運動をしてから、低鉄棒に挑戦。 初級(つばめ、前回り下り、ぶらさがり、足抜き回り、ダンゴ虫(10秒)、よじ上り・とび下り、とび上がり、こうもり) できるかな。 授業のようす(5−3 体育) 4/21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チームワークが大切です。 授業のようす(5ー1 図工) 4/21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内で、こんなにゆっくりとできる場所があることがとてもありがたいです。 地域緑化ボランティアの方々が、いつもお世話していただいているおかげです。ありがとうございます。 【4年生】 視力測定 4/21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アルファベットの「C]のようなマーク(ランドルト環)を使った検査です。 6年生 1時間目の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組は音楽です。「明日という大空」の曲調をつかんで、音楽ワークに書き込んでいます。 3組は社会です。日本国憲法と自分たちとのつながりについて考えいます。 |
|