”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
低学年
中学年
高学年
その他
最新の更新
今日の給食 令和3年4月26日(月)
4月26日(月)からの登校について
耳鼻科検診
今日の給食 令和3年4月23日(金)
給食委員会
C-NET
今日の給食 令和3年4月22日(木)
1年 集団下校
3年 理科 春をみつけよう
今日の給食 令和3年4月21日(水)
聴力検査
今日の給食 令和3年4月20日(火)
4年 算数科
はじめてのそうじ
初めてのそうじ
過去の記事
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
■ 毎日の学校生活の様子を紹介しています ■
今日の給食 令和3年4月26日(月)
今日の献立は、まぐろのオーロラ煮・含め煮・キャベツの赤じそあえ・ごはん・牛乳でした。
主菜となるまぐろのオーロラ煮は、しょうが汁で下味をつけたまぐろに、でんぷんをまぶして油で揚げ、ケチャップ・砂糖・赤みそを合わせて作ったタレをからめています。
含め煮は、鶏肉と干ししいたけで旨みを出し、青みにむき枝豆を使用しています。
キャベツは焼き物機で蒸し、赤じその風味をきかせたタレであえています。
明日の献立は、焼きとり・みそ汁・きゅうりのゆず風味・ごはん・牛乳です。
4月26日(月)からの登校について
報道発表にありますように、緊急事態宣言が発令される見通しとなりました。
本校では、26日(月)以降の過ごし方につきまして、本日お手紙を配付しておりますので、必ず、目を通していただきますようお願いします。
なお、「児童の登下校に関する調査」については、すべての児童の提出をお願いします。
人と人との接触を少なくするための対応となっております。しかし、ご家庭の事情によりお子様だけで家にいることが不安で、「あずかり」を希望される方は、8:30〜8:45の間に登校させてください。
登下校のポイント立ちですが、可能であればお子さまの登下校に合わせて見守っていただければ幸いです。
保護者の皆様には、ご負担をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。何か不明な点がございましたら、学校に連絡してください。
耳鼻科検診
本日は、2・4・6年生の耳鼻科検診を行いました。
2年生が注意をし合いながら距離を保っていました。とても微笑ましい光景でした。
今日の給食 令和3年4月23日(金)
今日の献立は、焼きそば・きゅうりのしょうがづけ・黒糖パン(1/2)・牛乳でした。
焼きそばは、豚肉や野菜をいためた具に、先にソース等の調味料で味付けします。別のかまでほぐれる程度にかためにゆでた中華麺をその中に入れることで、均等に麺に味をつけることができます。喫食時に、1人1袋のきざみのりをかけていただきます。
きゅうりは輪切りにし、焼き物機で蒸しています。熱いうちにしょうがの風味のきいた調味料につけ、味をしみこませています。
焼きそばやスパゲッティの献立で、麺の量が1人30gの日は、いつもの1/2サイズの黒糖パンが付きます。
来週月曜日の献立は、まぐろのオーロラ煮・含め煮・キャベツの赤じそあえ・ごはん・牛乳です。
給食委員会
給食委員会の子どもたちが低学年の教室に行き、4月の目標を伝えました。ドキドキしながらも、堂々とした態度でしっかりと説明することができました。
一つ一つの取り組みが、下級生の手本となり、所属感を高めていきます。
1 / 6 ページ
1
2
3
4
5
6
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:91
今年度:34277
総数:394230
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
4/29
〇昭和の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
掲示板
焼野小はなまる連絡帳
関連小中学校
茨田北中学校
茨田北小学校
茨田東小学校
官公署
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市ホームページ
鶴見区役所ホームページ
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
「令和5年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
「令和4年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
自主学習応援サイト
政府広報オンライン キッズページリンク集
「学びを止めない未来の教室」
NHK for School(スマートフォン向けアプリあり)
子供の学び応援サイト(学習支援コンテンツポータルサイト)
子育て応援サイト
おおさか子育てネット(大阪市立男女共同参画センター子育て活動支援館)
子育て応援サイト「すくすく」(大阪市)
配布文書
配布文書一覧
学校協議会・学校評価
令和元年度 第2回学校協議会報告
平成31年度(令和元年度) 第1回学校協議会報告
全国学力・学習状況調査
令和元年度(平成31年度) 「全国学力・学習状況調査」本校の結果分析と今後の取組
安全・安心な教育環境に向けて
学校安心ルール
学習用端末・オンライン学習関連
一人一台端末の使用方法
モバイルルーターでインターネットつなげる方法
Teams保護者マニュアル
携帯サイト