算数、頑張っています

画像1 画像1
4月27日(火)

5年1組の3時間目、算数の授業です。
「長さの単位をもとにして、体積の単位の関係を調べよう」が今日のめあてです。
先生の講義をしっかり聞いて、板書もしっかり見てノートに取っていく様子は真剣そのものです。
昨日から一日2時間だけになった担任の先生からの生の授業の時間は、貴重な時間になりました。そんな思いが、高学年の子どもたちから湧いてきているのでしょうか。
とても頑張っている様子の子どもたちでした。

算数です

画像1 画像1
4月27日(火)

4年1組の3時間目は算数の時間でした。
前日に、「明日の算数はとっても重要なところだ」と担任の先生から聞かされていた子どもたちは、一言も聞き逃すまいと、どの子も前のめりで臨んでいます。
姿勢正しくしっかりと授業を受けている様子が、頼もしい限りの子どもたちでした。

算数の学習です

画像1 画像1
4月27日(火)

4年2組の3時間目は算数の学習です。
今日は、わり算の筆算のしかたを学びました。
初めての学習に、しっかり覚えようと頑張る子どもたち。手を挙げて、発言して、と、積極的に学ぶ姿が見られました。

地図の記号

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日(火)

3時間目は、みんなそろっての学習時間です。
3年3組は社会の時間。地図の記号に取り組みました。難しさの度合いで地図記号はレベル1とレベル2に分けられています。その色違いになった記号のカードの裏に、答えを書いていき、覚えていくという作業を子どもたちはしていました。
見慣れた記号もあれば、これは何だろうと不思議な記号もあり、ちょっぴり楽しさが加わります。
レベル1、レベル2、どちらも完璧になるように、繰り返し練習しましょうね。

給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(月)

3時間目からはみんな一緒に学習し、お昼はお楽しみの給食です。
給食室前では、長い列ができていました。
今日の献立は、鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢和え、ごはん牛乳です。
みんなで食べる給食は、美味しかったですね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/27 個人懇談会、聴力検査(5年)
4/28 個人懇談会、聴力検査(3年)Cn5
4/29 昭和の日
4/30 個人懇談会、聴力検査(3年)、ごみ0の日
5/3 憲法記念日