今日の給食
4月26日
今日の給食は、
「まぐろのオーロラ煮、含め煮、キャベツの赤じそあえ、ごはん、牛乳」でした。
「まぐろのオーロラ煮」は、
下味をつけたまぐろにでんぷんをまぶし、油であげ、
ケチャップ、砂糖、みそで作ったタレをからめています。
児童に人気の献立です。
【(3)健康・体力の保持増進】 2021-04-27 09:56 up!
今日の給食
4月23日
今日の給食は
「焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、黒糖パン」でした。
【(3)健康・体力の保持増進】 2021-04-27 09:50 up!
いろいろな学習方法で 2
4月26日
4年生の教室。
今日は、学習動画を見て勉強する予定となっています。
教室では、大型テレビで「わり算のひっ算」の動画を見ました。
途中で動画を止めて、ノートに計算してみます。
学習が終わった後「もう一回みんなで勉強する時間もあるから大丈夫だよ。」とお話がありました。
【(2)心豊かに力強く生き抜く未来を切り拓くための学力・体力の向上】 2021-04-26 11:20 up!
いろいろな学習方法で 1
4月26日
緊急事態宣言の発出に伴い、登校時刻や学習の様子が変わりました。
1・2時間目を学校で過ごした子ども達の様子です。
家で予定している学習と同じ内容を学校で取り組みます。
ノートやプリントでの学習。
パソコンを使った調べ学習。
学年や、その日の学習内容によって学習方法が違っています。
【(2)心豊かに力強く生き抜く未来を切り拓くための学力・体力の向上】 2021-04-26 11:05 up!
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、明日4月26日(月)の学校の教育活動およびいきいき活動を再開いたします。
4月22日(木)に配布しております「今後の学校園における対応について」の手紙をご参照ください。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立堀川小学校長 衣笠 博政
【お知らせ】 2021-04-25 16:01 up!