〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 7月1日(月)は45分×5限授業です。職員研修が一部の学級で行われます。担当の学級のみなさん、よろしくお願いいたします。

4月22日(木)の予定

画像1 画像1
明日22日、学校が再開されます。
明日の予定は木曜日の授業となります。
45分×5限授業です。忘れ物がないようにしましょう。

1限目の前に、臨時全校集会(放送)を予定しております。
午前は1〜4限の通常授業です。給食を終え、5限目は、通信環境調査で使用するIDやパスワードの配付などを行います。
Teamsのログイン方法など、オンライン学習に備え、学活を行います。

なお、懇談会は予定通り実施します。万一、変更等何かございましたら、学校までご連絡ください。

日々の登校前の検温を行い、健康観察表を持参してください。マスクの着用も併せてお願いいたします。

みなさまのご理解・ご協力をお願いいたします。

今後の内科検診について

画像1 画像1
学校休業に伴い、4月19日(月)〜4月22日(木)までの健康診断は延期になりました。
4月23日(金)の心臓1次検診および内科検診(1年男子全員)は予定通り実施予定です。
                                 ※4月20日現在

 延期になった検診につきましては、学校医との日程調整後、ご連絡をいたします。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。



緊急 新型コロナウイルス感染症予防対策について報道機関による取材のお知らせ

                        令和3年4月21日
保護者の皆様
                        大阪市立 菫 中学校
校 長 箕輪 正秀
新型コロナウイルス感染症予防対策について
報道機関による取材のお知らせ
 
 春暖の候、保護者の皆さまにおかれましては、益々ご健勝のことと、お喜び申しあげます。平素は本校の教育活動にご支援ご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。

 あわせて、新型コロナウイルス感染症につきまして、城東区保健福祉センターと大阪市教育委員会と連携し、疫学調査並びに消毒作業等を徹底するため、2日間にわたり、休校措置とさせていただくにあたり、保護者の皆様にはご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。

 現在、新型コロナウイルスの感染拡大が続いていますが、引き続き感染予防対策を徹底して参ります。各ご家庭におかれましてもご協力いただきますようお願い申しあげます。
さて、新型コロナウイルス感染症拡大予防対策につきまして、本日、報道機関から本校に取材を受けてほしいという依頼があり、4月22日(木)にテレビ局による取材が入ることになりました。

 取材関係者は感染予防の対策を行った上、発熱等の症状がある方は立ち入らないこと。あわせて、取材にあたっては密集・密接にならないようにするといった条件のもと事前に打ち合わせをして、取材を行っていただきます。

 つきましては、テレビカメラでの撮影がございますので、不都合等がございましたら、明日、お子様が登校時に担任へお知らせください。

 新型コロナウイルス感染症予防対策に係る本校の取組につきまして、ご理解・ご協力を賜れば幸甚でございます。

こちらからもご覧いただけます➔クリック

緊急 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について」

 本校の臨時休校措置につきまして、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
 このたび、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定を行い、個別に連絡が必要な保護者の方には、すでに連絡を終えています。また、校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、4月22日(木)より通常通り学校の教育活動を再開します。

ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただきますようよろしくお願いいたします。
 なお、この件につきまして、うわさや風評被害がないように冷静な対応をお願いいたします。



大阪市立菫中学校
校長 箕輪 正秀




Teams接続マニュアル

保護者の皆様、生徒のみなさん

本日はTeams接続プレテストへご協力いただき有難うございました。
接続方法が分からない方々へ、Teams接続マニュアルを掲載させていただきます。
ご参照いただければ幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。

こちらクリック
1.パソコン版
2.モバイル版


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/29 昭和の日
4/30 内科検診(1年女子)
午前(自宅学習)  午後(2限・火56)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

いじめ関連文書

元気アップ

非常変災時等の措置について