3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

4月15日 3年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の数学の授業です。課題に対して、積極的に手を挙げて回答する生徒たちが見られます。

4月15日 2年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学の授業では、分配法則について学習しています。練習問題を反復することで、基礎基本を定着させるように指導しています。

4月15日 2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽の授業です。授業の進め方や評価の仕方について、説明を行っています。今後「横堤中学校シラバス」を配付しますので、学習計画などもご確認ください。

4月15日 2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語の授業の様子です。午後からの授業は、集中力を保つのが大変ですが、工夫した授業展開でしっかり学習しています。

4月15日 1年生 大縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
一泊移住プログラム「大縄跳び」を行っています。少人数のグループで練習して、回数を競っています。快晴のグラウンドで、とても楽しそうに取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 内科検診(3年)