緊急事態宣言中の集団登校について(お知らせ)
毎日、子どもたちの集団登校を見守ってくださっている皆様、いつもありがとうございます。
皆様にお知らせいたします。
マスコミ報道等でご存じの通り、緊急事態宣言中は、朝、10時15分まで2時間家庭学習したのち、3時間目開始の10時35分までに登校することとなります。
よって、すべての登校班とも、10時20分にいつもの集合場所に集まり、高学年の児童が中心となって10時35分までに集団登校することとします。
子どもたちの集団登校を見守ってくださる皆様には、ご無理のない範囲でご協力をいただければ幸いです。
なお、3,4時間目ののち、給食を食べたあと、13時10分ごろ一斉下校し、午後から2時間の家庭学習となります。
よろしくお願い申しあげます。
大阪市立玉出小学校 校長 山岡 良知
【お知らせ】 2021-04-23 10:40 up!
4月22日(木)の給食
本日の献立は、焼きそば、きゅうりの生姜漬け、黒糖パン(小)、牛乳です。
健康給食委員の皆さんが、今日も給食についての放送をおこなってくれています。
【お知らせ】 2021-04-22 14:15 up!
6年1組「図工」の時間
同じ1時限目、6年1組では、学習者用端末を使って「図工」の授業を行っています。
さすが6年生です。
【6年生】 2021-04-22 14:06 up!
1人1台学習者用端末
本校でも、3月末に1人1台学習者用端末が配備されました。
今後の、「1人1台学習者用端末でのICTを活用した学習」に備えて、さっそく本日1時限目から学習者用端末を操作する練習を行っています。
写真は2年2組の様子です。
【お知らせ】 2021-04-22 14:04 up!
集団登校
とてもいいお天気の気持ちの良い朝を迎えました。
毎朝、集団登校を見守ってくださっている皆様ありがとうございます。
しかし、今の状況から、今後の登校時間が変更となるかと思います。
見守ってくださる皆様の人数が減少することが心配です。
【お知らせ】 2021-04-22 13:26 up!