TOP

本日の給食

4月9日(金)
本日の給食メニューは

カツカレーライス
フルーツ白玉
牛乳
です。
いよいよ今日から自校調理による給食が始まりました。
今日は、入学・進級のお祝い献立です。
給食当番もあらたな動きとなりますが、うまく協力しあってお祝いの給食をいただきましょう。
画像1 画像1

おはようございます!

4月9日(金)

 快晴です。

 生徒の皆さんは、8:25までに登校してください。

 今日から、給食も始まります。エプロン、三角巾、ランチョンマットを忘れないようにしましょう。

 1年生は、オリエンテーション、発育測定、5時間目に「部活動紹介」があります。

 週明け、12日(月)は、「学級写真」の撮影があります。頭髪、服装の点検をしておきましょう。

画像1 画像1

始業式の様子

4月8日(木)
始業式・着任式の様子です。
今年は、グランドで実施しました。

1年生191人、2年生196人、3年生201人
合計588人 で新たなスタートを切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭訪問の中止と懇談会のお知らせ

画像1 画像1
保護者の皆様へ

 お子様のご入学、ご進学、お慶び申し上げます。

 さて、大阪市が「まん延防止等重点措置を実施すべき区域」に指定されたことを受け、大阪市教育委員会より期間中の家庭訪問の実施を控えるよう指示がありました。
 しかしながら、年度初めの各ご家庭と担任が個別にお話ができる機会は必要であると考えております。

 つきましては、同じ日程で「三者懇談会」に変更させていただきたく、お知らせとあわせてご案内させていただきます。ご足労をおかけすることになりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
明日プリントを配布させていただきます。⇒家庭訪問の中止と懇談会のお知らせ

 また、対策期間(5月5日まで)中に開催予定の3年「修学旅行保護者説明会」についても、中止させていただき、事前に資料・質問票を配布し、「懇談会」で各担任から説明させていただく予定です。

おはようございます!

4月8日(木)

 快晴です。

 今日は、令和3年度「始業式」です。
生徒の皆さんは9:00に集合してください。

 9:00生徒集合、新2・3年生のクラス分け発表
 9:20着任式
 9:40始業式
10:00新入生を迎える会
11:00学活  の予定です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 (45×4)
学級懇談会

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

実施報告書

非常変災害時の措置

新型コロナ関連