慣れてきました
5月7日
子ども達がパソコンに向かっています。 朝の会で、学習の時間に、いろいろな場面でパソコンを使うことが増えました。 これは4月終わりの写真ですが、もうずいぶん慣れてきましたよ。 双方向でのやり取りをするオンライン学習。 高学年の子ども達は、画面を通しての会話のほか、スタンプで意見を表明したり、チャット機能で言葉を送ったりすること、スケジュールの確認などもできるようになっています。 ![]() ![]() 「数」を学びます
5月6日
1年生算数「数の大きさ」の学習です。 教科書の絵にあるランドセルの数を比べています。 おはじきやブロックに置き換えたり、 ドットに置き換えたり。 具体物から半具体物へ、 さらに自分で動かしたり丸で囲んだりして 実際に操作しながら数の概念を学びます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年度PTA活動のお礼![]() ![]() PTA会員の皆様、平素より本校PTA活動に多大なご理解ご協力を頂き誠にありがとうございます。令和2年度PTA活動を終了するにあたり、一言ご挨拶申し上げます。 今年度はコロナ禍という状況下、多くの制約がある中で、各委員の皆様が工夫して活動してくださいましたこと、誠にありがとうございました。学校行事やPTA活動が充実したものになりましたのも、不安な生活が続く中であるにも関わらず様々な活動に皆様が参加してくださったおかげであると存じます。 令和2年度PTA活動にご参加下さいました全ての皆様に心よりの感謝を申し上げます。 令和3年度の役員候補者につきましても別紙の通りとなっております。会員の皆様におかれましては引き続きお力添えをいただき、また今後とも一致団結して子ども達のサポートをしていただきますようお願いしたいと存じます。私は退任となりますが、引き続き学校や地域の活動に微力ながらお手伝いをさせて頂こうと思います。 一年間本当にありがとうございました。 2021年4月30日 PTA会長 山居 輝 ![]() ![]()
|