3年生視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3年生の視力検査をしました。
養護教諭の教育実習生も見守る中、ひとりひとりしっかり検査にとりくみました。これからも目を大切にしていきましょう。

重要 事務室からのお知らせ

1.学校徴収金の納入通知書について

 本日、学校徴収金の4月26日の口座振替ができなかったご家庭に、納入通知書をお渡ししています。お心当たりのある場合は、お子様にご確認ください。期日(5月14日)までに現金にて学校へ納めていただけますようよろしくお願いします。

 学校徴収金はいずれも本校において教育活動を進めていくにあたり、各々の児童にとって必要となるものですので、ご協力をよろしくお願いいたします。


2.就学援助の申請について

 『一般1』の申請期日が5月14日(金)になっています。

 『一般1』の申請では、申請者の同意により、税情報の提供を受け審査ができます。この場合、申請時に所得に関する証明書類を添付していただく必要はありません。『一般1』での申請をお考えのご家庭はお急ぎください。




6年生オンライン学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生が初めてのオンライン学習に取り組みました。
教科は理科です。5時間目・6時間目の時間に、Teamsでそれぞれ6年1組、6年2組の順に実施しました。
全員時間内に参加することができ、双方向通信で、意見の発表もしっかりできました。
今回の授業をもとに、これからもいろいろな学年や教科で、オンライン学習の準備を進めていきます。家にいながらでも、先生や友達とオンラインでつながって、しっかり学習できるといいですね!

3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、理科の時間に植物の種子の観察と種まきをしました。
ホウセンカとマリーゴールドの種を虫メガネでじっくり観察し、記録した後、
植え方をみんなで確認してから、ビニールポットに植えました。
はやく芽が出るといいですね!

2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数は、「くり上がりのあるたし算」です。
一人ひとり問題の解き方を考え、みんなの前で発表しました。
一生懸命考え、友達の発表もしっかり聞けていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/7 視力検査1年
内科検診5・6年
5/10 全学年1:30最終下校
いじめについて考える日
所在地確認1日目
5/11 全学年1:30最終下校
所在地確認2日目
1年心臓検診9時
図書室利用オリエンテーション6年生
5/12 C-NET

お知らせ

学校評価

月別行事予定

学校運営の計画

中津校長室だより