学習者用端末の家庭でのネットワークへの接続について平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。 さて、学習者用端末をオンライン学習等で家庭に持ち帰った際、インターネットに接続するための操作が必要となります。一度設定すれば、利用する学習者用端末が変更にならない限り、電源を切っても再度設定する必要はありません。 お手数をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 1 操作前に準備していただくもの ・学習者用端末 ・家庭のインターネット通信環境に接続するために必要なSSID(Wi-Fiの名 前)およびパスワード ・学校から通知済のお子様の個人IDアカウントおよびパスワード ※ 学校よりお渡ししたモバイルルータを使用される場合は、すでにインターネッ ト通信できる状態ですので、設定の必要はありません。 2 操作方法 ・別紙「インターネットにつなげる方法」をご覧ください。 ・学校から持ち帰ったパソコンを家でインターネットにつなげる方法(こちらをクリックしてご覧ください) ・1人1台学習者用端末の使い方(こちらをクリックしてご覧ください) 新型コロナウイルス感染症予防に係る学校協議会の開催についてつきましては、今般の事情により、傍聴についてもできない状況であることをご理解ください。 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について4月の東中では、『ツツジ』が美しく咲いています。正門を入って左手には、『ツツジ』よりも葉と花が小ぶりな『サツキ』!?が咲いています。 これからつぼみから花開き、東中生の皆さんを出迎えてくれますよ。楽しみですね。 さて、この度、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。 しかしながら、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者がいないことを確認するとともに消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。 記 1 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等のかぜの症状がある場合は、学校へご連絡いただき、中央区保健福祉センター(06-6267-9882)や大阪市新型コロナ受診相談センター(06-6647-0641)へご相談ください。 2 随時、状況の変化や対応についてはメール、ホームページで連絡いたします。 3 うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。 登校のようす「おはようございます」「こんにちは」、元気にあいさつを交わして学校での活動が始まります。 本日の給食 |
|