4/14 給食の時間1
2年生の給食の時間のようすです。おいしい給食に思わず笑顔がこぼれます。
![]() ![]() ![]() ![]() 4/14 給食の時間2
3年生の給食の時間のようすです。みんな静かに食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(水) 今日のこんだて
まぐろのオーロラ煮、じゃがいもと野菜の含め煮、キャベツの赤じそあえ、ご飯、牛乳
641kcal 【まぐろのオーロラ煮】 角切りのまぐろにでんぷんをまぶして油であげ、ケチャップ、赤みそ、砂糖で作ったタレをからめます。児童に人気の献立です。 ![]() ![]() 4/14 20分休みの運動場
「赤い旗」が立っています。今日の20分休みは運動場で遊べませんでした。
雨は上がっていますが、運動場にはぬかるみが残っています。晴れ間が見えてきました。昼から運動場が使えるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/14 イングリッシュタイム1
毎週水曜日の朝(1限開始前)は、全学年 English Time の時間です。
大阪市では「小学校低学年からの英語教育(短時間学習)」を行っています。本校では、毎週水曜日と隔週木曜日にイングリッシュタイムの時間を設けています。 2年生の教室では、子どもたちが大型テレビに映されたアルファベットを、先生と一緒に発音していました。 2年生1組のようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|