3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

4月14日 今日の給食 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食の様子です。成長ざかりのみんなに、美味しい給食を作っていただいている給食調理員さんに感謝の気持ちをこめて。今日も美味しくいただきました!

4月14日 今日の給食 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食メニューは、パンプキンパン、牛乳、マカロニグラタン、レタスのスープ、みかんです。
午前中の授業で消費したカロリーを、学校給食で補給していきます。午後からの授業も頑張れ!

4月14日 3年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の数学の授業では、式の計算を学習しています。数学のテストにおいて、計算問題は必須となります。反復練習することで、基礎基本の定着を図っています。

4月14日 1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科の授業では、顕微鏡について学習しています。黒板にプロジェクタで資料を投影し、生徒たちの顔があがるように指導しています。

4月14日 1年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術の授業です。「広がる模様の世界」として、好きな形を集めて並べて模様を描いています。定規を使ったり、色鉛筆を使ったりして、工夫しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/10 いじめについて考える日
5/13 生徒専門委員会

中学校のあゆみ

学校評価

学校協議会

保健室

新型コロナ関係

双方向通信

その他