令和7年度が始まりました!4月の生活目標は「チャイムが鳴ったら席につこう」です。時間を意識してメリハリをつけた行動をしましょう!

5月11日 給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は「黒糖パン、コーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん、牛乳」です。
コーンクリームシチューはバターを使ってホワイトルウをつくっているのでコクのあるシチューになっていました。
大阪市の給食には生の旬の果物がでます。今日は河内晩柑が出ました。河内晩柑は熊本県の河内町で発見されたみかんの仲間で、あたたかいところで育ちます。5月ごろに花が咲いて実ができますが、実がふくらんでから冬を越し、春から夏に収穫されます。
薄い皮もむいて食べるのですが、難しいと苦戦している子どもが多いように感じました。なんとかむいて食べた子どもは「おいしい!」と言ってくれ、旬の味を楽しむことができたようです。おうちでも旬のくだものを楽しんだり、くだものを上手に食べる練習をしたりしてみてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31