3月18日(火) 卒業式 10:00開式

学級写真撮影

1時間目学級写真を撮影しました。シャッターを押す一瞬だけマスクを取っています。待っている間も静かに座って、「ハイ、チーズ!」最高の笑顔でした。写真の販売については、WEBでの販売になります。後日改めて連絡させて頂きます。
画像1 画像1

4/12 今日の献立より

画像1 画像1
【今日の献立】おさつパン マカロニグラタン レタスのスープ 
       みかん(缶) 牛乳
エネルギー:684Kcal たんぱく質:28.4g 脂質:22.7g
カルシウム:344mg ビタミンA:205μg ビタミンC:19mg
 今日は、鶏肉、マカロニが入った「マカロニグラタン」が登場しました。グラタンのソースはホワイトソースで、からいりした小麦粉、牛乳、クリームなどを使い、給食室で作っています。
 給食では他にブラウンルウの「ミートソースグラタン」などもあります。
 グラタンはオーブンなどで、料理の表面に焦げ目のある薄い膜を作ることをいいます。フランス語で焦げ目をつけることを「グラティネ」といい、このことからきた名前だと言われています。また、料理を入れた容器の内側につく「おこげ」を削り取る「グラッテ」から名前が付いたとも言われています。
 

授業の様子 2年・6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の全校朝会では、「聞く姿勢」と「コロナに気をつけて」の話をさせて頂きました。子どもたちは、先生のいうことをしっかり聞いて、マスクをきっちりしながら授業を受けています。非常に落ち着いた雰囲気の中、一生懸命学習に取り組んでいます。

授業の様子 2年・3年・4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コロナ感染者が増え、「大阪モデル」はレッドステージになってしまいました。4月22日に学習参観を予定しておりましたが、延期になりました。市教育委員会の指示が出ましたら検討させていただきますが、子どもたちの授業の様子などはホームページに掲載させていただきますので、少しですが見ていただけたらありがたいです。

4/9 給食献立より

画像1 画像1
【今日の献立】カツカレーライス フルーツ白玉 牛乳
エネルギー:785Kcal たんぱく質:24.4g 脂質:24.0g
カルシウム:261mg ビタミンA:229μg ビタミンC:24mg
 今年度も給食に使われて行食材や栄養のことなどを発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
 今日から給食が始まりました。初日の今日は1年生の入学を祝うとともに、2〜6年生の進級をよろこぶ行事食でした。
 「カツカレーライス」は、一口トンカツを人気のカレーライスに添えることで豪華にし、お祝いらしさを出しています。「フルーツ白玉」は、白玉だんごとミックスフルーツの缶詰(みかん・パインアップル・和なし・黄桃)、みつを合わせたデザートです。
 1年生からも「おいしい!」「おいしい!」の声がたくさん聞かれました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

校長室より

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査

学校協議会

ICT関係