3年生 学級旗作成1![]() ![]() ![]() ![]() 今年度は、コロナ禍であるために各学級で分かれて作成をします。 放課後に短時間で、密閉、密集、密接を回避する形で行います。 3年生のいくつかの学級が活動を開始しています。 行事に向け、クラスのみんなのために頑張ってくれています! 体育大会楽しみですね! 今年の体育大会ハチマキの色は… 1組…オレンジ 2組…緑 3組…むらさき 4組…赤 5組…青 6組…ピンク 7組…黄色 この色が、学級旗にも取り入れられるのでしょうか…? 1年生音楽科の10日(月)の課題について
表題につきまして、未配付の学級がございました。
大変申し訳ございませんでした。 本日、この2日間に時間割に音楽のない学級にも配布しておりますが、緊急事態宣言解除後に、音楽の授業中に取り組みます。 音楽ファイルにとじて保管してください。 よろしくお願いいたします。 耳鼻科検診について![]() ![]() 表題の件につきまして、連絡をいたします。 本日予定していました耳鼻科検診は延期となります。 緊急事態宣言中の耳鼻科検診につきましては、全て延期となります。 緊急事態宣言後に検診を行います。 しばらくお待ちください。 よろしくお願いいたします。 1年生の5月10日(月)11日(火)の学習課題について5月10日(月)の予定![]() ![]() ![]() ![]() 明日の予定をお伝えいたします。 【登校時間】 11:50~12:00 ※11:50より早く登校しないようにしましょう。 【時 程】 12:00~12:10(学活・健康観察) ※健康観察表を忘れないようにしましょう。 12:10~12:50(給食) 13:05~13:50 (1時間目・木曜日の5限目) 14:00~14:45 (2時間目・木曜日の6限目) ☆明日は、1年生の耳鼻科検診日です。 2限を終え、終学活・清掃後、下校となります。 下校時は、南門も開門しております。分散して下校をしてください。 【持ち物】 第1カバンで登校。※教科によっては、学習用端末が必要な教科もあります。 丁寧に扱い、持参してください。 2時間分の授業と給食の準備(エプロン、三角巾、ランチョンマット)、マスク、健康観察表、緊急事態宣言発令時の学習及びゴールデンウィーク中の課題プリント(提出日の場合)、筆記用具、水筒(必要な人) 引き続き、感染症対策をお願いいたします。 活動予定等の変更ございましたら、ホームページ・保護者メール等を通じてお伝えいたします。どうぞよろしくお願いいたします。 ≪明日の時間割≫ 忘れ物のないようにしてください。 1-1 理習・特 2-1 保体・特 3-1 社会・特 1-2 国語・特 2-2 保体・特 3-2 数学・特 1-3 数習・特 2-3 社会・特 3-3 理科・特 1-4 音楽・特 2-4 理科・特 3-4 理科・特 1-5 技家・特 2-5 英語・特 3-5 社会・特 1-6 技家・特 2-6 国習・特 3-6 美術・特 1-7 英語・特 2-7 英語・特 3-7 英習・特 ※5月11日(火)は、金曜日の5・6限の授業となります。 |
|