創立記念日

画像1 画像1
画像2 画像2
明日、4月24日は中津小学校の創立記念日です。
今年で、創立148年になります。
今朝は全校朝会として、各教室で映像をもとに校長先生のお話を聞きました。
学校の成り立ちや歴史、思い出などを、子どもたちは興味深く聞いていました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、全校で地震・津波を想定した避難訓練を行いました。
まず机の下などに入って頭を守り、その後運動場に避難しました。
それから、津波が到達することを想定し、全学年が4階まで避難しました。
子どもたちは真剣な表情で、すばやく行動できていました。
ご家庭でも、災害時の避難方法などをお話しください。

今後の学校の対応について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、今般、大阪府より政府に対し「緊急事態宣言」を行うよう要請され、政府が大阪を対象に「緊急事態宣言」を発出する見込みとなっていることを受け、本日配布いたしました今後の学校の対応についてに記載している対応をとることになりました。手紙をお読みいただき、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
 また、以下の点についてもご確認ください。
○ 登校時は、集団登校を行いません。安全にご留意いただきますようお願いいたします。
○ 1〜3年生児童においてご家庭での看護ができない場合や、児童に留守番させることが困難な場合等は学校で看護の上、課題等の自主学習を行います。その際は学校(06−6371−2047)までご相談ください。
○ いきいき活動に参加する児童は、午後からの自主学習を学校で行った後、いきいき活動に参加します。安全上の理由から、帰宅後のいきいき活動への参加はできません。
○ 本日、2年生以上の児童において「学習者用端末等貸付依頼書」を配布しています。今後、学習者用端末(パソコン)を貸与する、しないにかかわらず児童1人につき1枚
提出が必要となります。27日(火)締切としていますが、お早めにご提出くださいますようお願いいたします。

急な連絡で申し訳ありませんが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、今年度最初のクラブ活動です。
1年間の計画を決めたり、役割を決めたりしました。
子どもたちはクラブが大好き、。とても楽しみにしています。
楽しい活動がたくさんできるといいね!
写真は上から順に、
イラストクラブ
クラフトクラブ
チャレンジスポーツクラブ
科学クラブ
球技クラブ
室内遊びクラブ
の様子です。

児童会の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の運営委員、代表委員の紹介を、動画で見ました。
それぞれが、抱負を発表し、みんな一生懸命聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 眼科検診全学年
C-NET
5/18 1・2年遠足
5/19 C-NET
5/20 なかよし班顔合わせ
クラブ活動
5/21 内科検診1・2年

お知らせ

学校評価

月別行事予定

学校運営の計画

中津校長室だより