| 5/14 「Teams」の接続テスト
 今日、5・6年生の児童が「Teams」の接続テストを行うために、タブレット端末を持ち帰っています。 各家庭で接続テストを実施していただきますようよろしくお願いします。 他の学年につきましては、来週以降順次実施します。 なお、各種マニュアルにつきましては、このホームページの「配付文書」にも掲載しています。 タブレット端末やパソコンを使用する際の注意点を、下記に掲載しましたのでご参照ください。 ↓ 児童用タブレット・パソコンを使うときの5つのやくそく 保護者用タブレット・パソコンを使うときの注意1 保護者用タブレット・パソコンを使うときの注意2 5/14 ほけんだより5月号
生活習慣はみだれていませんか?     5/14 下校前の教室 〜6年生
 6年生は今日タブレット端末を持って帰ります。持ち運びや扱う時の注意を先生から聞いています。 保管庫からタブレット端末を取り出しています。 家庭で「Teams」接続テストを行います。             5/14 今日の授業風景1
 5年生の学習のようすです。 5年生は今日タブレット端末を持って帰ります。家庭で「Teams」へ接続するテストを行います。子どもたちが、「サインイン」や「学級の会議への参加」の仕方などを、先生から聞いて確認しました。         5/14 今日の授業風景2
 3年生の算数科の学習のようすです。 1組では、返してもらったテスト直しをしていました。「午前」や「午後」に注意して、時こくやじかんが計算できましたか。 2組では、「30分前の時こくの求め方を考えよう」のめあてで「時こくと時間」について考えました。             | 
 | |||||||||||||