保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

1年学年集会

1年生は学年集会を実施しました。

学年主任の岡田先生より、6月16・17日に予定している一泊移住について、パワーポイント等を使って説明がありました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため5月31日まで緊急事態宣言適用期間となっており、今のところ、先日お伝えした2年生と同じく、予定通り実施できるかどうか、不安も大きいところですが、実施できることを祈るのみです。
画像1 画像1

本日(5月13日)の給食

本日の給食の献立は、

豚丼
湯葉のすまし汁
かぼちゃのしょうゆ焼き
牛乳

です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内の様子

正門を入り、体育館前にはたくさんの花が咲いています。

生徒のみなさんも登校時には必ず目にしていると思いますが、あまり意識はしていないのかもしれません。

しかし、毎日管理作業員の方にお世話していただいていることで、緑豊かで、かつ花々に彩られた大領中学校があるということを知ってもらえたら、と思います。

保護者の皆様も来校された際にぜひご覧いただければ、と存じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の登校の様子

雨が降るかもしれない、との予報もありましたが、生徒の登校時刻には青空が広がり、気温もかなり高く感じました。

生徒のみなさんは、そのような中でも、いつも通り元気に登校してきました。

今日もしっかりがんばりましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

双方向通信接続テスト(朝学活)

今朝8時30分から1〜3年のすべての学級で、双方向通信接続テストを行いました。

接続できるかどうか、のテストだけでなく、朝学活も兼ねたものとして実施しました。

Teamsに接続し、参加した生徒を確認し、画像と音声を通してあいさつを交わしたり、今日の予定を伝えたり、簡単な質問をして生徒に端末を操作させたり、などと、まだ手探りではありますが、少しずつ活用を進めています。

まだ全生徒が参加できる環境にないため、まだまだかもしれませんが、これを続けていくことで、もっと有効活用できるようにしていきたいです。


なお、画像は一部加工しております。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 いじめについて考える日(5月10日より変更になりました)
5/20 2・3年確認テスト(英・理・数)
検尿1次
5/21 2・3年確認テスト(国・社)
検尿1次