とうとう緊急事態宣言が大阪に出ることが決まりました。月曜日からは、一人一台ノートパソコンや各個人の機器などを活用した、自宅と学校をつないだ教育活動が始まります。とはいえ、昼前に登校して、給食を食べて、各クラスで2時間分の授業を行います。そういう意味では、完全な自宅待機とは違いますから、みんなの顔も見れてそんなに寂しくはならないでしょう。
でも、新しい取り組みですから、トラブルも起きるでしょう。生徒の皆さんと学校とがしっかり協力して乗り越えていきましょう。皆さんの可能性を信じています。緊急事態宣言が解けたときに、皆さんがより進化しているととてもうれしいです。
※保護者の皆さまには、26日(月)の午後から保護者メールの一斉送信(テストメール)を行います。ご登録はお済でしょうか。