八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

1年生 夏服の受け渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の16:00〜17:00の時間帯に、1年生の夏服の受け渡しが行われました。

写真はその様子です。

オンライン授業研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の放課後、先生方によるオンライン授業研修会が行われました。

1人1台端末の活用や、Teamsを活用して、より良い授業を実践するために、本校のICT担当の先生方が中心となって研修の企画・運営をしました。

書画カメラを使ってのオンライン授業やプレゼン資料作成ソフトを用いてのオンライン授業についての実践研修です。

生徒のみなさんだけでなく、先生方も常に学び続けています。

研修後には、早速プレゼン資料作成ソフトを用いてTeamsの授業準備をすすめておられる先生がいらっしゃいました。

オンライン授業に関わらず、先生方は常に授業の準備を必死にされています。一つひとつの授業をみなさんも大切にしてくださいね。

本日5月17日の給食

画像1 画像1
献立
ごはん
牛乳
八宝菜
チンゲンサイともやしのしょうがあえ
みかん

定期健康診断の実施について

保護者の皆さまへ

保護者の皆さまにおかれましては、平素より本市の教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
さて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、現在、令和3年5月31日(月曜日)までを実施期間として「緊急事態宣言」が発出されており、令和3年5月10日付け「今後の学校園における対応について」でお知らせしましたとおり、教育活動を行っております。
定期健康診断については、学校教育活動を行う上で、児童生徒の健康状態を把握し、必要な措置を講じるという重要な役割を果たしていることから、早期に実施することが求められています。
つきましては、上記の趣旨を踏まえ、定期健康診断については、次のとおり実施いたします。徹底した感染症防止対策を講じながら行ってまいりたいと考えておりますので、ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。



○定期健康診断の実施について
・令和3年5月21日(金)は内科検診(3年生)、運動器検診(1、2年生)を、それぞれ給食後に実施いたします。
※詳しい時程については本日配布している「5月17日〜21日の教育活動について」の裏面をご覧ください。

(問い合わせ先)大阪市立八阪中学校  06-6458-8531


大阪市教育委員会
大阪市立八阪中学校
校長 田中 節

5月17日〜21日の教育活動について

保護者の皆さまへ

新緑の候、保護者の皆様におかれましてはご健勝のことと存じます。
平素は本校教育活動推進にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症による本校の対応について、この間変更になることが何度もあり、ご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。
さて、来週5月17日〜21日について、下記のように教育活動を実施いたします。つきましては、徹底した感染症防止対策を講じるとともに、生徒の健やかな学びの保障や心身への影響の観点等を踏まえ、教育活動を行ってまいります。
今後も感染状況等により、予定を変更することもありますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。



1 5月17日〜20日の学習活動について
登校時間は9:00〜9:25です。登校後2〜4時限の授業を実施します。5、6時限目の時間は、家庭にて各教科で提示された課題に取り組みます。

2 5月21日の学習活動について
登校時間は平常通り8:30までです。登校後1〜4時限の授業を実施します。5、6時限目の時間は、家庭にて各教科で提示された課題に取り組みます。

※詳しい時程は本日配布した資料をご覧ください。
※ご家庭におけるインターネットへの接続等について、引き続きご協力をお願いいたします。なお、家庭学習については、ご家庭の端末を活用していただいても構いません。
※登校することに不安がある場合等、本校までご連絡ください。

(問い合わせ先)大阪市立八阪中学校  06-6458-8531


大阪市立八阪中学校
校長 田中 節

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/18 専門委員会
5/19 生徒議会
5/21 特別時間割 運動器検診(3年内科検診)